MENU

菅総理「給 付金10万円再支給、携帯料金引き下げる」

1 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:23:05.98 tqPrC9lc0.net
最高の総理やん
5 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:24:21.17 1SMvDWA90.net
これま?
7 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:25:18.59 YI3IUdeId.net
また8人家族の大豪邸に80万と子供手当で潤うのか
8 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:25:41.58 F5GuCPTn0.net
給付金一括か、いつなのか
9 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:25:58.75 as9b7DQTa.net
10万円は効果なかったの明らかだからやるとしても対象者しぼると思う
24 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:29:11.78 5ZhMsiHtd.net
>>9
対象者絞ったら貰えない奴らの反発がすごい
前回もそれで全員になったと思うわ
11 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:26:33.17 soW/uE40.net
その代わりに消費税上がって十万以上支払う羽目になる
13 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:27:24.37 P+dVlw2hp.net
>>11
間違いなくこれやろな
18 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:28:11.76 vj2/OZ8e0.net
>>11 どっちにしろ上がるんだから10万貰った方がええわ
19 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:28:19.84 72w/jCq/0.net
>>11
消費税だけで済まなそう
27 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:29:58.00 a0tHrQmI0.net
>>11
富の再分配やね
15 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:27:38.04 3YHp1u4X0.net
あくしろよ
20 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:28:24.94 as9b7DQTa.net
個人消費が予想外に伸びなかったし貯蓄がめっちゃ増えただけ
2度目は100%ないと思う
21 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:28:38.89 lnA1fh+U0.net
蔑称はカンでいい?
25 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:29:19.81 u2qnXjlcM.net
10万もらっても免許代ですぐ消える模様
31 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:30:28.47 UYbeCRxCd.net
>>25
有効活用してて草
26 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:29:36.60 V7n2gbpRp.net
消費を促したいなら期間限定で減税のが絶対効果あるわ
30 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:30:25.61 rnl1anltr.net
10万くれー
34 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:30:40.02 a+TrqGCvd.net
10万円より消費税下げた方が経済活性化するんとちゃうんか
38 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:31:04.53 El2HJ1J+0.net
ワイ市町村職員、激怒
43 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:31:36.93 5ZhMsiHtd.net
あの時マイナンバーカード作っとくんだったわ
44 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:31:39.69 afYxHkaqd.net
マジレスしてほしいんだけど10万また給付される確率ってどんくらい?
47 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:32:04.88 8TzFoFK90.net
>>44
6割くらいちゃう?
半々よりかは上、みたいな
48 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:32:11.05 kJoZyfN50.net
>>44
限りなく0
50 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:32:14.88 BCp4tSund.net
>>44
マジレスしてほしいんだけどなんJ民が出した数字できみは納得できるの?
53 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:32:33.42 a0tHrQmI0.net
>>50

その通りや
58 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:32:59.24 5ZhMsiHtd.net
着任早々の声明の重要性からして確率高いんちゃう
60 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:33:06.59 x9K0fOjca.net
10万支給は毎月やるべきやろ
62 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:33:26.35 92M3FaBYa.net
携帯は総務大臣の時も言ってなかったか?
63 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:33:33.78 kJoZyfN50.net
わいの周りは10万さっさと娯楽に使ったやつが多いんだけど、貯金してる奴らってどこにいるんや?
75 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:34:47.09 5ZhMsiHtd.net
>>63
純粋な貯金したやつは少ないやろな
貯金増えて図らずも多少は贅沢して実質使ってるやつが大半やと思うわ
80 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:35:32.94 as9b7DQTa.net
>>75
いやいや
データが出てる
貯蓄に回ってるよ
90 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:36:12.34 a0tHrQmI0.net
>>80
それはコロナ禍通して貯蓄額が増えたってだけで10万とはまた別の話やろ
89 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:36:10.71 6+I2bGwvM.net
>>63
自分の周りは生活費にあてるやつばかりやったわ
住む世界が違うんやな
69 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:34:01.55 hl4D491R0.net
ちゃんとPS5買うから10万円くれ
83 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:35:53.99 e4Ot+qI4a.net
91 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:36:24.99 5ZhMsiHtd.net
>>83
ポリコレじゃないことを祈るわ
118 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:38:21.10 zr0Ynnjv0.net
>>83
これだから政治家はうかつなこと言えないんだよな
10万円なんて配る可能性の話しただけなのに、配らなきゃ失望される
100 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:37:02.22 yL5Y07LW0.net
神かな
103 :風吹けば名無し 2020/09/18(金) 18:37:12.55 mvXrTr/Ud.net
PS5買って経済回すからあくしろ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次