1 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:02:41.76 NpqDnzXQp.net
いかんでしょ
3 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:03:39.32 XzrM7OQ60.net
自作自演やぞ
4 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:04:34.60 XUOD79f0p.net
お軍人さまの戦い方じゃない…
5 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:04:39.89 y6VKeX+10.net
まじで早めに仲裁せな
6 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:05:09.47 tJc8HXiap.net
これは大変なことやと思うよ
9 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:05:28.65 0awYRoVi0.net
誉は浜で死んだぞ
19 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:08:51.14 CtsB71il0.net
これでもまだ内戦、紛争扱いなん?
744 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 10:01:50.88 tJwwjl0za.net
>>19
領土問題やからな
領土問題やからな
20 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:08:53.84 /6crFhBd0.net
勝ち目が無いから無差別攻撃に出てるんやな
31 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:10:09.18 nweyB+6r0.net
>>20
今のままだと勝ち目ないしアルメニアの中心部まで侵攻されたらロシアが出てくる条約があるから誘ってるんや
今のままだと勝ち目ないしアルメニアの中心部まで侵攻されたらロシアが出てくる条約があるから誘ってるんや
26 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:09:19.28 ZYrwbPKHd.net
インフラを破壊して嫌がらせするとかテロリストのやり口では
27 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:09:24.89 E0uAo96I0.net
誉だけで生きてはいけないからしゃーない
54 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:12:56.21 WB05qNNb0.net
だいぶやられてるじゃんアゼルバイジャン
56 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:13:19.87 CtsB71il0.net
トルコは宗教色を強めて対外的に強硬路線になっているけど
オスマン帝国再びでも狙っているんか
オスマン帝国再びでも狙っているんか
62 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:14:21.82 oosy6+Iu0.net
アメリカ介入せんの?
65 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:14:36.19 LZa0NQ2W0.net
これ日本で全然報道せんよな?何でなん?
70 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:14:57.62 TpZcopkY0.net
>>65
言うほど興味あるか?
言うほど興味あるか?
91 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:16:25.29 LZa0NQ2W0.net
>>70
ご近所騒音トラブルとか東京で人気のパン屋よりは興味あるぞ
ご近所騒音トラブルとか東京で人気のパン屋よりは興味あるぞ
106 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:17:37.56 Qoa88MOXp.net
毒使ってないからセーフやぞ
108 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:17:54.94 xeOgMr9sd.net
いかんでしょ
111 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:18:16.44 VhA6LRT80.net
よく知らんかったけど地図眺めてるだけでヤバイ地域
117 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:18:38.64 2IilrMNm0.net
クラスター爆弾使われたらしいな
禁止条約あっても批准されなきゃ意味ないね
禁止条約あっても批准されなきゃ意味ないね
121 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:18:50.41 cvRPNoEX0.net
戦争にもルールはあるんやろ?
市街地への空爆とかミサイルとかのアウトセーフってどうなってんの?
市街地への空爆とかミサイルとかのアウトセーフってどうなってんの?
134 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:19:39.97 TpZcopkY0.net
>>121
ルールは勝った後で決めるぞ
なお負けた場合
ルールは勝った後で決めるぞ
なお負けた場合
148 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:20:26.73 NtZASSqy0.net
>>121
批准してないのでセーフ理論
批准してないのでセーフ理論
131 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:19:31.43 LrzzWIkG0.net
戦争始まってしまえば民間人狙わんルールとかあってないようなもんよなあ
147 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:20:26.22 6ijNp9dX0.net
ここと比べると、日本と韓国なんてただのプロレスだな
154 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:21:09.45 dgLFWX32M.net
アルメニアがアゼルバイジャン本土の町を攻撃
↓
アゼルバイジャンがアルメニア本土のヴァルデニス攻撃
↓
アゼルバイジャンが占領地の最大都市ステパナケルトを攻撃
↓
アルメニアがアゼルバイジャン本土の第二の都市ギャンジャを攻撃
↓
アゼルバイジャンがアルメニア本土のヴァルデニス攻撃
↓
アゼルバイジャンが占領地の最大都市ステパナケルトを攻撃
↓
アルメニアがアゼルバイジャン本土の第二の都市ギャンジャを攻撃
161 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:21:40.92 N1m0wYuiM.net
低コストドローンに爆弾積んで特攻が一番効率いい戦争とかドン引きですわ
163 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:21:49.52 1D0ghIX8M.net
日本には鉄壁の海があるから
185 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:24:08.33 nxHbjdAap.net
>>163
本当にありがたい海だよね
中国と陸続きなら紛争があったかもしれない
普通に生きる人達にとって戦争なんか何のメリットもないし平和が1番ええわ
本当にありがたい海だよね
中国と陸続きなら紛争があったかもしれない
普通に生きる人達にとって戦争なんか何のメリットもないし平和が1番ええわ
183 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:23:52.28 KoD4/ej0.net
ドローンって偽装電波で鹵獲されちゃうらしいな
187 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:24:28.16 Cyz+YxdG0.net
>>183
なんか草
ドローンのキャッチボールになりそうやな
なんか草
ドローンのキャッチボールになりそうやな
198 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:25:15.88 +rWDL+LWd.net
>>183
妨害電波喰らうと発信元へ突撃して自爆するのもある
妨害電波喰らうと発信元へ突撃して自爆するのもある
385 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:39:59.81 jrvGwfcx0.net
>>198
無人ジャミングデコイで騙せばええんや
無人ジャミングデコイで騙せばええんや
512 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:48:02.31 +rWDL+LWd.net
>>385
現にそうしてるみたいやね
問題はドローンより迎撃ミサイルが高価な場合があることか
現にそうしてるみたいやね
問題はドローンより迎撃ミサイルが高価な場合があることか
226 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:27:46.68 d1q8Af600.net
アルメニアの後ろ盾はどこや
234 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:28:28.06 woGC45FBM.net
>>226
ロシアが後ろ盾になってくれるはずやったんやで!
ロシアが後ろ盾になってくれるはずやったんやで!
257 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:29:42.50 Rw48NqlZ0.net
>>226
アメリカフランスロシアは伝統的にアルメニア寄り
そもそも今アルメニアが実効支配してる地域も元々90年代にロシアの支援で獲れたからな
アメリカフランスにはアルメニア系が結構おってしかも金持ちが多いからロビー活動が強いらしい
アメリカフランスロシアは伝統的にアルメニア寄り
そもそも今アルメニアが実効支配してる地域も元々90年代にロシアの支援で獲れたからな
アメリカフランスにはアルメニア系が結構おってしかも金持ちが多いからロビー活動が強いらしい
252 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:29:15.82 xQn8jIbAp.net
どっちが優勢なん?
264 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:30:26.22 JgUmhZFM0.net
>>252
微妙やけどアルメニアに大義名分がなくなった
微妙やけどアルメニアに大義名分がなくなった
295 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:33:36.55 RX7KyUPUM.net
>>264
義を失ったか
義を失ったか
258 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:29:43.37 pbp/PWTla.net
アゼルの自作自演説あるらしい
260 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:29:47.81 YA0129nNM.net
明確にアルメニア側に誉があればロシアも動いたやろうけどこれじゃあな
279 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:32:16.02 f6t4phUJr.net
アゼルバイジャンも市街地にクラスター爆弾で無差別爆撃してるからセーフ
290 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:33:19.76 dBT38S2q0.net
当たり前のようにクラスター爆弾持ってるの何なん
298 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:33:46.31 1ke56iTMp.net
>>290
条約批准してないんやから持ってるやろ
条約批准してないんやから持ってるやろ
297 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:33:44.36 RDByNSlz0.net
小国同士の戦争も誰も止められない
中国やロシアが攻めてきても国連は何もできんし国際社会は非難声明だすくらいや
防衛費あげなヤバイわ
中国やロシアが攻めてきても国連は何もできんし国際社会は非難声明だすくらいや
防衛費あげなヤバイわ
317 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:35:12.18 3nGFtqnp0.net
列強達関わらないようにしてる感じやけどこのままほっといたらどうなるん?
323 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:35:43.89 TrzQg3i10.net
米露は資源がないと露骨にやる気出さないな
340 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:36:56.12 N1m0wYuiM.net
>>323
分かりやすいハイエナほんとエグいわ
分かりやすいハイエナほんとエグいわ
386 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:40:00.76 2mN0je3jM.net
>>323
流石ですな
流石ですな
432 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:43:25.36 Q+K2JYYd0.net
>>323
バクー油田攻撃とかされん限り放置やろなあ…
バクー油田攻撃とかされん限り放置やろなあ…
325 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 09:36:02.85 gAS9jXexa.net
トルコとかいう意外とヤベー国