1 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:03:45.82 midyXt7R0.net
Ctrl+Zも見せたら泡拭いてたわ
2 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:04:08.02 midyXt7R0.net
教えてないのにできるのはマジで凄いらしい
3 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:04:12.08 /g16tgAg0.net
データ入力って楽しい?
バイトしようか迷う
バイトしようか迷う
356 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:39:38.84 7YYCWLWO0.net
>>3
楽しいわけないだろ
楽しいわけないだろ
4 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:04:28.52 jUC+oPlip.net
それすら出来ないと思われてたことを恥じろや
358 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:39:40.17 5YBgmzbp0.net
>>4
草
草
5 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:04:31.05 Gyya+DmE0.net
ま、まさかCtrl+Vも…?
6 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:04:33.65 JldZLOqK0.net
ctrl alt delで気絶しそう
7 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:04:39.68 mc7qYKXla.net
ガイジやからCとVとZとYしか知らん
11 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:05:16.17 tqWtPa6pa.net
>>7
Yってなンゴ?
Yってなンゴ?
14 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:06:12.55 mc7qYKXla.net
>>11
戻したのをやり直す
zの逆や
戻したのをやり直す
zの逆や
22 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:06:50.10 tqWtPa6pa.net
>>14
初耳で草
今度使うわサンガツ
初耳で草
今度使うわサンガツ
9 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:04:46.45 tqWtPa6pa.net
ワイ新卒、マクロが組めないだけで使えない呼ばわりされ咽び泣く
200 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:25:09.83 4BRcS4Cp0.net
>>9
文系?
どんな仕事や
文系?
どんな仕事や
10 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:05:13.61 ch8ZetCYa.net
F7以外でカタカナにするやつなんかあった気がするけどいつも忘れる
12 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:05:33.80 gndiMLror.net
ワイ、Alt + Tabを使いこなし社長抜擢へ
15 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:06:13.62 v41ODkRla.net
真の強者はF2やぞ
16 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:06:20.13 qu6OeFFfd.net
データ入力って何やってるん?
ひたすらスクレイピングのコード組むとか?
ひたすらスクレイピングのコード組むとか?
85 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:14:08.31 Bv0fMZCN0.net
>>16
申込書の入力とか
申込書の入力とか
18 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:06:23.02 eaywM4uza.net
タッチパッドの機能無効にしたら上司走り回ってみんなに知らせてたで
19 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:06:30.52 6Ga6cHe1M.net
ctrl+Zはアカン
20 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:06:45.88 K0LFhoFf0.net
alt + F4で威嚇していけ
24 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:07:00.87 9iFummnca.net
ジジイってショートカット見せるだけで喜ぶよな
25 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:07:21.07 Z20Ehog2M.net
>>24
かわいい
かわいい
27 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:07:33.80 tqWtPa6pa.net
>>24
ワイのところは逆やで
あいつら嬉々としてショートカットキー教えたがる
ワイのところは逆やで
あいつら嬉々としてショートカットキー教えたがる
30 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:07:45.85 O0OLqk0D0.net
これもうなろう主人公やろ
32 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:08:08.30 +KTHq1aFM.net
ワードのショートカット機能をカスタマイズできることを教えたら神と崇められたわ
344 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:38:36.77 wjiSdskKd.net
>>32
やめろ
やめろ
33 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:08:12.81 wupoNy2yd.net
エリートワイ、Shiftキーで範囲選択を見せつける
34 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:08:13.10 GoZx3N160.net
俺なんかしちゃいました?
36 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:08:19.58 SntmHwDWM.net
F7で一発でカタカナ、F9でローマ字→F10で半角
ほぼイキかけるやろ
ほぼイキかけるやろ
37 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:08:20.07 kvlfv1z60.net
Ctrl + Pで他のやつら失神するやろ
38 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:08:36.97 kb/CAfB/M.net
Windows+E
41 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:08:53.42 cuwJuTQea.net
ば、バカなッ…!?!初日から「ソレ」を
42 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:08:54.60 6dKaI2UyM.net
ctrl + D
Excelのやつ
207 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:26:13.88 R2OOTviAa.net
>>42
これはよく使う
これはよく使う
43 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:09:02.84 owSOmJV0.net
shift+delete押してからenterキー押すんやで
44 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:09:04.11 EyxqnFfk0.net
泡吹いたらスレ立ててないで助けたれドアホが
45 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:09:05.51 v7yOmwdUM.net
win + Dで魔法使い気分
49 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:09:47.64 vfYBuxd2d.net
EXCELに入れた金額はちゃんと電卓使って検算しろよ
50 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:09:48.39 N2+iIXwGa.net
win+E押しっぱなしにするんや
51 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:09:48.82 hL1+flG40.net
ctrl+Aで全選択、見せたろか😏
52 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:09:56.83 PGAYNzM60.net
Windowsボタン+Shift+Sを使いこなせるワイは年収1億やな
299 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:34:42.62 Y0TgZyQZa.net
>>52
有能
有能
53 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:10:01.30 qBwa8Bgz0.net
コマンドプロンプトでハッカーごっこ
63 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:11:30.12 PTe5mErYd.net
>>53
ipconfig叩くの恥ずかしい
ipconfig叩くの恥ずかしい
233 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:29:14.40 qac8dC99a.net
>>53
ping打ち込むンゴw
ping打ち込むンゴw
245 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:30:04.51 k7XjA7Ya.net
>>233
管理者に怒られんのん?
管理者に怒られんのん?
399 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:42:21.31 47NSxeCx0.net
>>245
ping -t
ping -t
409 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:42:47.67 k7XjA7Ya.net
>>399
やめえや
やめえや
447 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:45:58.21 47NSxeCx0.net
>>409
学校でやったら怒られたンゴ
学校でやったら怒られたンゴ
454 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:46:55.15 k7XjA7Ya.net
>>447
そらそうよ
そらそうよ
62 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:11:18.75 qO40Rcwf0.net
ターミナルで勝手にCtrl+C押してそう
65 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:11:36.58 o+4glcjMd.net
Linuxワイ、topコマンドで出てくる画面を見せつけながらキーボードカチャカチャ
66 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:11:50.34 pHswO/Tid.net
Windows+Shift+S知ってるけどsnipping toolつかってまう
67 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:11:55.18 dNhEJeX0d.net
……shiftを5回押してみろ…
72 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:12:34.46 G2WElmBS0.net
>>67
やめろ😡
やめろ😡
77 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:13:16.23 Ve6hdCcx0.net
>>67
ピモン
ピモン
68 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:12:08.77 hGskoSlvd.net
何って…SUM関数を使っただけだが?
俺またなにかやっちゃいました…?
俺またなにかやっちゃいました…?
69 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:12:09.23 Q7t2FcYj0.net
どんぐり3つ分の仕事やん
70 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:12:18.80 9YKLk5COa.net
左下の三角右クリックも見せつけろ
73 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:12:36.15 vmWTncbLM.net
何って…マクロを使った(拾ってきた)だけだが…?
74 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:12:50.40 TvgLqtqbM.net
俺の入力スピードがおかしいって遅すぎって意味だよな?
75 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:13:00.29 NEb+h6tha.net
F10ダブルできる奴はガチの優秀やと思うわ
76 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:13:02.83 zZgr8MyD0.net
ワイエクセルでSUM関数を見せつけ完全勝利
79 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:13:32.14 8EmFETlOd.net
なあ
ニンジン300
キュウリ500
ニンジン250
ウンチ400
みたいなリストからニンジンだけ抜き出して集計するのって何か関数ある?
ニンジン300
キュウリ500
ニンジン250
ウンチ400
みたいなリストからニンジンだけ抜き出して集計するのって何か関数ある?
83 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:13:59.70 eaywM4uza.net
>>79
ある
ある
88 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:14:19.75 8EmFETlOd.net
>>83
教えて
教えて
103 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:15:18.25 eHvVuYv6a.net
>>88
countifちゃう?
countifちゃう?
121 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:16:37.69 8EmFETlOd.net
>>103
それはただ数数えてくれるやつちゃう?
それはただ数数えてくれるやつちゃう?
97 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:14:53.94 ++JZb98Up.net
>>79
サムイフ
サムイフ
117 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:16:04.92 8EmFETlOd.net
>>97
ありがとう
これで明日職場のヒーローなれるわ
ありがとう
これで明日職場のヒーローなれるわ
96 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:14:52.32 O0OLqk0D0.net
Ctrl押しながらホイールで拡大縮小できるの最近知ったわ
106 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:15:29.23 sPnqYUd20.net
異世界転生してきたのか?
108 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:15:35.30 qPF/11kMM.net
F11押したらもうescでは抜けられないねぇw
114 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:15:47.92 d/NSu8/wa.net
範囲選択して、入力してcontrol+エンター
116 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:15:57.86 dNg+48NF0.net
ワイcapslockを直せない
137 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:18:21.05 0bBAnBcIr.net
ワイ「関数today()でいつでもここにその日の日付入るようになるんやで…便利やろ…?」ニチャニチャ
新入社員くん「知ってます。」
ワイ「+1で次の日も出来るのは?」
新入社員くん「知ってます。」
新入社員くん「知ってます。」
ワイ「+1で次の日も出来るのは?」
新入社員くん「知ってます。」
その後ワイは彼にたくさんの関数習いましたとさ
145 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:18:47.64 HQUiLKcHM.net
>>137
素直で偉いやん
素直で偉いやん
186 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:23:08.82 svF6WanAM.net
>>137
えらい
えらい
141 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:18:25.66 EjTiW2m+a.net
よく使うのはこのあたりやな
SFZXCVBN
SFZXCVBN
143 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:18:37.97 9bcDv63eM.net
capaslockとshift押したら英語がずっと全角になったわ
いらんやろこの機能
いらんやろこの機能
152 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:19:00.31 tx3R2SiL0.net
当日日付のショートカットとかも結構知られてないよな
156 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:19:14.87 Bv0fMZCN0.net
ワイ1ヶ月のカレンダーで曜日をダーーーッて出したら驚かれた
177 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:21:59.09 J9zOf/hjx.net
ctrlはq,w,r,t,y,a,z,f,k,l,z,c,v,b,nあたりは頻出やぞ
187 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:23:16.69 VT4XXdET0.net
>>177
なのにsがないのがワロタ
なのにsがないのがワロタ
192 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:23:58.62 8EmFETlOd.net
>>187
自動セーブに全服の信頼を置いてるんやろ
自動セーブに全服の信頼を置いてるんやろ
185 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:23:07.58 7B3jkF/fa.net
ワイ、ctrl+alt+方向キーで社内を騒然とさせる
188 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:23:28.85 7xuepFjH0.net
ctrl + page up/down使いワイ、無双
201 :風吹けば名無し 2020/10/15(木) 18:25:17.04 r6cHJqn50.net
alt tabはガチで有能