MENU

私文新入生の就活への不安を払拭するスレ

1 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/23(木) 16:10:58.60 zRw3DjrU.net
就職できるか不安だ…アドバイスとか欲しい
4 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/23(木) 16:24:33 zRw3DjrU.net
ちなみに行きたいのは銀行だよ!出来ればメガバンクがいいなぁ
6 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/23(木) 17:40:15.85 JOqXnY4A.net
メガバンにどんな理想を描いとるんかしらんけど、金融系はまじで人間腐る
人を蹴落とし裏切れる奴が上がっていける
7 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/23(木) 17:46:48.42 zRw3DjrU.net
>>6
半沢直樹に憧れてて…
良く聞くけどそんなにしんどいんかな?
融資必要としてる企業に金銭面で援助する貢献性の高いいい仕事だと思うんだけど
10 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/23(木) 18:21:38.16 ZWw3EWv.net
ほんまに半沢直樹を想像して金融行ったら地獄見るやろな
16 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/23(木) 21:59:32.58 Y3lTyJdZ.net
早慶からメガバンたくさんいくし私文だから不利とかないよ
18 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/23(木) 22:37:59.41 CGNelnBo.net
先ずは簿記2級とってからだな
21 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/24(金) 00:40:46.66 uuVWvv9I.net
正味資格はいらん。ほぼ見られることもない。

1,2年なら普通に大学生活やって語れるネタを作り、対人能力を磨くべき。
女とは話せなくったっていい、バイトや部活のOBなど大人と接する機会を意図的に作ること。

22 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/24(金) 01:01:51.06 HopzMh6F.net
>>21
なるほど…
対人能力はそこそこある方だと思います!
ただネタってどんなのですかね?
あと部活とか入らずに遊んでたらまずいですかね?
23 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/24(金) 10:33:05.23 /9ZHgrl4.net
>>22
部活まではやんなくてもいいかと。
サークルやバイトなど普通の大学生がやることは一通りやってみるべき。
遊んでいいと思うけど、遊びの中で何かを極めたら(旅行、趣味など)それもネタになり得るかもね。
25 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/24(金) 18:45:35.15 RwTh6SU8.net
接客業のバイトも役に立つ
対人苦手だから倉庫や工場のバイトしかしない、、とかだと後々詰むことになる
26 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/24(金) 20:28:43 HopzMh6F.net
あ、そういえば友達とかと話すとき身内ネタばっか盛り上がるけど初対面の人とは形式的な話しか出来ないかも
そうゆう意味ではコミュ障かもしれへんな
そうゆうの考えたら初対面の人と接する機会の多いバイトもええかも
28 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/24(金) 22:18:06.56 /9ZHgrl4.net
>>27
>>26
個人的には、接客バイトは話す内容以前にどんな相手とでも話さなきゃいけない環境ってことに価値があるのかなと思う
30 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/25(土) 19:09:35.20 rity0Ank.net
てゆうか関関同立でメガバンの総合職は厳しいかな?
たくさん就職してる人がいるけど総合職か一般職か分からないからどれくらい難しいのかわかんない
31 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/25(土) 20:55:29.77 K7JpyyFq.net
メガバンなんて落ち目なんだからニッコマでもいける
32 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/25(土) 20:58:04.73 Me0fGDMV.net
メガバンは入ってからも学歴重視だから
金融いきたいなら勉強してFASやアセマネ目指しな
34 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/25(土) 22:30:56 00Tqrugh.net
最終的には自分次第だと思うのですがボランティアサークル入るのと学祭実行委員入るのどっちが就活で有利になるエピソード作れますか?
36 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/26(日) 11:07:56.88 1ZPe/g8S.net
ゆーてもそんなの語り方による
どっちでもいい
37 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/26(日) 15:43:19.83 oaVkct5r.net
何をしたかのかが重要ではない
その経験から何を工夫して何を学んだか
それが御社でどう役立つかが重要なんじゃね
38 :就職戦線異状名無しさん 2020/07/26(日) 19:20:03.38 flbDvPbg.net
私文でも早慶上理までは今年もそう就職状況変わらない模様

マーチ以下は個人個人の格差が激しい 大手〜NNT

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次