MENU

【米大統領選】 トランプ大統領 「有権者の数よりも投票数が多いことは問題にならないのか」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★ 2020/11/24(火) 16:35:43.44 UawaPyH39.net
トランプ大統領は22日夜、主要な揺れる州の一部で有権者の人数を上回る票があったとツイートした。

彼は「これは本当に問題にならないのか」と尋ねた。
イートでは、投票監視員の監視を妨げた行為、人の代わりの詐欺投票、投票用紙の偽造、
その他多くの卑劣な選挙における不正行為を明らかにしている。 そして、自身は勝利すると繰り返した。

一方、トランプ大統領の弁護団は、ペンシルベニア州を相手取り、第三巡回区控訴裁判所に提訴した。

ウェブサイト「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」のデータ集計によると、
ペンシルベニア州では704万票があったのに、登録有権者数は647万人で、「投票率」は109%だったという。

トランプ大統領の個人弁護士ルディ・ジュリアーニ氏は11月7日、
ペンシルベニア州で90万票以上の無効票が投じられた可能性があることを明らかにしていた。

また、ペンシルべニア州を提訴した公正利益法律財団(PILF)は11月7日、
ペンシルベニア州の有権者名簿の少なくとも2万1000人が亡くなった人であることを明らかにした。

RCPによると、他にも投票率が100%を超える州、登録有権者545万人、572万票(105%)のミシガン州、
登録有権者数313万人、328万票(105%)のウィスコンシン州、登録有権者数326万人、
329万票(101%)のアリゾナ州、登録有権者数128万人、159万票(125%)のネバダ州などがある。

これらの異常投票は、電子システムを介した操作がなければ、これほど多くの票を追加することはできなかったと考えられている。

トランプ氏の弁護団は、今後2週間で起訴がそれぞれ完了し、その時点で大量の証拠が法廷に送られると示した。
https://www.visiontimesjp.com/?p=11543

2 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:36:41.81 mzClF7v10.net
多い分があなたの票かもしれないのに
7 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:38:43.02 BHuj6mM60.net
>>2
それはおかしい理屈
10 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:39:30.54 z/hA4Z4U0.net
>>2
そういうとこマジではっきりさせなきゃだな
15 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:40:26.14 NUUo4CSr0.net
>>2
それの白黒つけようぜ?って話だろ
112 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:49:40.33 0KkgtsX90.net
>>2
不正にはかわらんだろ
6 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:38:16.46 rJQRNRm+0.net
ウォーキング・デッドが投票行ったんじゃね?
8 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:39:12.74 5aCvgVB30.net
当然問題だよ。
だから、次の選挙までにはそうならないよう防止策を講じなければならんだろう。
11 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:39:47.94 urPuhr6x0.net
トランプとバイデン逆の立場ならメディアはこぞって不正の追求に乗り出していたでしょうな
18 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:41:12.74 R/QbO+3w0.net
100%超えるっていうか、登録有権者の100%でも十分おかしいだろww
全国平均68%とかだろ?w
23 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:41:45.95 K7f/OnJj0.net
郵便投票+当日投票は可能だったらしい。
326 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 17:01:25.24 GnWsww180.net
>>23
重複投票自体を問題にしないと駄目だよな
数え直しても票自体は本物だから意味がない
29 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:42:47.54 Tuv+NRTz0.net
オマエの政権下でやった選挙なんだよ?
45 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:44:06.99 NUUo4CSr0.net
>>29
だから責任としても白黒付けなきゃならないから今に至ってるんだろ
44 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:44:01.62 YgpDTSC0.net
>>1
これか

63 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:45:56.56 0bGw9kfV0.net
投票率100%超えwww

有権者の皆さん、選挙に行きましょう
どころの話じゃねえw

78 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:46:50.94 lG8F6u2S0.net
流石にものには限度があるだろ
114 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:50:08.69 QCwidOMl0.net
でもそれ言い出したら過去の選挙全部だめなんじゃね
120 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:50:24.42 e+BM2BNo0.net
つーか郵送投票ってそんな簡単に不正できる仕組みなの?
163 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:53:05.12 ymsjpcg+0.net
>>120
ドミニオンにはその場で票を印刷する機能あるんだぜw
191 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:54:16.57 vGiD3w0G0.net
>>163
あれ、ポータブルなのが自慢の逸品なんだよな。
161 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:53:00.25 S+PN9Fgt0.net
これ、前から言われているように
郵送と投票所へとダブルで投票している有権者が多数いるじゃ?

東京のGOTO食事券もデジタルと紙でダブルが買えるw
チェックするとか言ってるけど、どうやってチェックするかは誰も知らない

188 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:54:10.59 in1OVf080.net
本当に有権者数を超える、という事実が立証されたらすげー荒れるだろうなぁ…
190 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:54:12.86 +piXrTFB0.net
どんだけいい加減な選挙だよww
204 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:54:59.84 pGVlqRQc0.net
不正投票する自由もある国ってことなんだろ
275 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 16:59:09.25 3/pPuW9Z0.net
>>1
まだ2週間もかかるのか
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次