MENU

【悲報】東大卒のオッサン(44)、高卒と偽り警備員になるも頭が良すぎて職場で無双してしまう

1 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:13:44.66 ogsYV6UXp.net
「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労
2020.12.07

 通常、学歴詐称をする理由は、実際の学歴よりも高学歴に見せたいからだろう。ところが、世の中にはその逆の人もいる。僕がかつて取材で出会った東大文学部卒のS氏(男性・44才)は、自らの学歴を「高卒」と偽って今の仕事に就いていた。
つまり、なんとも珍しい「逆学歴詐称」だ。そんな彼は都内の地下街で派遣の警備員をしている。管理部門ではなく現場の施設警備員だ。

 S氏は東大卒業後、全55巻の学習漫画シリーズ『マンガ日本の歴史』(中公文庫)を描いた石ノ森章太郎に憧れて学習漫画家になった。東大受験と同じ要領で、1日10時間の独学を真面目に1年続けて画力を身に付け、出版社からはコンスタントに仕事の依頼が来ていたそうだ。

 しかし、「自らの作家としてのブランディングに失敗した」とS氏は言う。あちこちの出版社でその時々の編集者に依頼されるまま漫画を描き散らしたが、苦労して描いた漫画はどれもさほど売れなかった。そもそも、学習漫画というジャンルは、それこそ『マンガ日本の歴史』のようなシリーズものでもない限り多くは売れない。

「東大受験とその後の教養課程で、色々な学問を広く浅く修めて、なまじ器用だったことが裏目に出たね。1つの出版社で1つの分野に絞ればよかった。本の内容も真面目すぎだったかな」

 当時を振り返り、こう反省したS氏。10年間、朝から晩まで机に向かって漫画を描き続けて年収は150万円ほど。座り仕事のしすぎで頸椎椎間板ヘルニアを患ったことを機に、S氏は派遣の警備員の仕事を始めることにした。
だが、不規則な勤務時間、重労働、危険と隣り合わせの職場、体育会系気質……警備員の仕事は世間的にはブラックな仕事とされている。
何より目立つのは給与水準の低さだ。厚生労働省によれば、警備員の平均年収はどの年代も300万円前後。日本人の平均年収の約430万円と比べると、警備員という職業は間違いなく低収入の部類に入る。

 S氏がなぜそのような仕事をあえて選んだかといえば、「ブラックで慢性的な人手不足の警備業なら、自分のようにまともな職歴が無い人間でも雇ってくれる」と思ったからだという。そしてS氏はこの採用面接で、自らの学歴を「高卒」と偽る履歴書を提出した。

「東大まで出て警備員になろうとする人はめったにいないよね。学歴を知られると『こいつは社会性に致命的な問題があるんじゃないか』と思われるじゃない。それに、職場で東大卒の学歴をいじられるのも避けたかったしね。正直に言えば、東大まで出ていて30代後半の働き盛りに、警備員の仕事に応募していることに対する羞恥心もあった」

 おそらく最後の理由が一番の本音なのだろう。いずれにしても「警備員になろうとするとき、東大卒の肩書きは不要どころか邪魔でしかなかった」そうだ。

 その後、無事に警備員となったS氏の現在の年収は230万円。国税庁によれば40代前半の日本人男性の平均年収は約560万円だから、その半分以下だ。
同世代の東大卒の平均年収とは比べるまでもないだろう

 だが、たとえ給料は安くても、S氏は今の仕事に十分満足しているという。施設警備員の仕事はルーティン・ワークで、慣れてしまえばまったくエネルギーを使わずにこなせる。机にかじりついて血ヘドを吐きながら漫画を描いていた頃より、精神的にはずっと楽なのだそうだ。
また、少人数で回しているから職場で人とあまり会わなくていい。自らを「コミュ障」という彼には、そんなところもありがたいのだった。

9 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:16:00.42 3do+JNO90.net
リアルなろうやん
無双楽しそう
13 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:16:53.98 F+G4PP9rM.net
東大卒でまともな仕事につけてないコミュ障なんて実は沢山いるよ
16 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:17:33.96 P8hLE2cDM.net
異世界漫画で見たぞ
17 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:17:35.04 CqmzGw+k0.net
隠す意味がわからへん
東大出て肉体労働しようが変わり者なんやなって思われて終わりやろ
19 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:18:15.86 VaijHy7Ad.net
>>17
変わり者に思われたくなかったんやろ
22 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:18:25.68 tl9KzCB50.net
漫画家目指して失敗して職歴なしってのリアル
25 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:19:00.23 LyQEogOw0.net
前職工場だったけど早稲田卒のやつ入ってきたときざわめいたわ
1年で総務に引き抜かれたけど
話から態度まで他の奴らと違いすぎてはぇ〜これが学歴か〜って思ったわ
292 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:53:35.83 flOFXEFYa.net
>>25
早稲田相手にそんなに差を感じるとかどんなバカ集団や
27 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:19:12.54 hN5aepSQ0.net
吉良吉影
32 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:19:47.74 WT267BGP0.net
ある意味頭悪くないか
別の仕事できるスペックあるやろこの人
81 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:25:35.16 cIYGxVV5M.net
>>32
どうなんだろうね
ちょっと収入上がる変わりに残業めちゃくちゃ増えると思うとほぼ残業ゼロみたいな警備職の方がいいのかもしれん
収入上がって残業も50時間程度の職が見つかれば別やが
39 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:20:20.59 phQ9FZIw0.net
まあ本人が幸せそうだしええわ
44 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:21:11.99 zmKo4DwT0.net
こいつまともに職歴ないとうかただの優秀な人材じゃん
自分の価値観に気付けなかったんやね
他の業界でもいけるわ
ここまで地頭と集中力あるならビルメンで電気主任技術者とか取りまくればいいのに
45 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:21:14.33 qurPUEhCM.net
また俺なんかやっちゃいましたか?
46 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:21:15.62 fLLA3tNO0.net
これって学歴詐称にならんの?
52 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:23:12.92 2osN8q0I0.net
>>46
募集要項に高卒限定って書いてたら詐称になる
公務員とかはそれで懲戒免職になったりする
75 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:25:03.38 MPXqGLoq0.net
>>52
高卒限定って大卒は入るんとちゃうか
88 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:26:18.81 QBPN0kIx0.net
47 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:21:47.35 d00fKXOta.net
東大卒でもこんな人もいるんやな
63 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:23:50.99 bvn3GE30.net
開き直れたら楽しそう
67 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:24:20.72 g0MaUeCk0.net
学習漫画は厳しいわ
76 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:25:07.39 umGylzf50.net
ちょっと分かる
学歴が何の意味も持たない世界での学歴って邪魔になりうる、嫌味とか思われる場合もあるし
87 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:26:18.58 bvn3GE30.net
いじられるどころかいびられる可能性もあると考えると伏せる気持ちも分かる
89 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:26:20.92 cwQmU9dG0.net
この経験漫画にしたらすごく面白そうなんだが
125 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:30:29.42 UUFvCmfoM.net
アホらしい
東大崩れなんて山ほどおるよ
137 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:31:57.05 ZcDavJly0.net
そりゃ隠すやろ
揶揄していじめるやつおるんやから
138 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:31:58.16 ZeDzffjS0.net
なんか勿体ないな
有能なのに活かせてない
168 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:36:14.36 Bsfqbsii0.net
要約して教えて
182 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:38:27.16 vhrjl2p/0.net
>>168
東大出て漫画家目指したけど10年経っても売れへんわ…もういっそ警備員になったろ
でも東大卒だといじられるやろうしなぁ…せや!高卒ってことにして入ったろ!
190 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:39:37.28 Bsfqbsii0.net
>>182
そんなこと気にするんやったら塾講師でもやればいいのに
205 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:41:06.20 2osN8q0I0.net
>>190
コミュ障(自称)やし無理やろ
171 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:37:16.75 uhtzuByfH.net
東大って出来なきゃ普通よりボロクソ言われるのかわいそうだよな
175 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:37:57.75 ZcDavJly0.net
博士号持ちで隠してるやつはもっとおると思うで
絶対いじめに遭う
183 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:38:29.94 tEDiEk9p0.net
李徴子もこんな気持ちやったんやろな
200 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:40:38.33 usj2eObnd.net
>>183
李徴は妻子おったのに出奔してもうたからな
192 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:39:45.45 lC5MFdx/a.net
好きで漫画を描いてたはずなのに「漫画家やってた頃よりずっといい」ってのは理解しかねる
194 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:40:16.55 rXDqvB2a0.net
>>192
趣味と仕事は違うねん
199 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:40:33.13 tEDiEk9p0.net
>>192
好きでもキツいもんはキツい
209 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:41:59.48 kxQ3a0V10.net
案外よくある話やね
211 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:42:07.35 x3p0rtc4d.net
なろうにしては悲しすぎるやろ
228 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:44:51.92 hCwJWYFed.net
官僚とかなって鬱なるよりは幸せなんか
241 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:47:22.64 2eRAcippr.net
経歴が面白くて草
260 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:49:54.02 rTpQ3YTm0.net
俺の筆記テストの点数がおかしいって、低すぎるって意味だよな?
274 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:51:16.32 z7TZ0gW6p.net
羨ましいより勿体無いが先に来ちゃうわ
夢を追った結果なら仕方ないのかな
312 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 09:56:15.62 HZLzZtiPM.net
レベルの低いとこ行くと無駄に無双できるけど
それはなんのプラスにもならない
391 :風吹けば名無し 2020/12/08(火) 10:09:29.34 MqhLoOSe0.net
東大卒のやつの記憶力大体えぐい
やっぱモノがちゃうわね
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次