1 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:52:50.35 G+A3fodE0.net
※固定残業代40時間を含む
これ普通なん?
2 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:53:13.71 mS+SsNUed.net
わいの会社やん
カスやで
カスやで
5 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:53:54.82 G+A3fodE0.net
>>2
でもワイが働けそうなのこういうとこしかない😭
でもワイが働けそうなのこういうとこしかない😭
9 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:54:46.51 Hxf+OjBt0.net
>>5
空白あるほど不利やで
迷ってるより働いとく方が楽や
何年かしたら転職の流れやね😌
空白あるほど不利やで
迷ってるより働いとく方が楽や
何年かしたら転職の流れやね😌
3 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:53:18.13 zuOi8GNha.net
22万のどこがいいのかわからんわ
20 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:59:20.02 xudUCfkLr.net
>>3
そりゃ他と比べて高いからやろ
そりゃ他と比べて高いからやろ
4 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:53:54.70 Hxf+OjBt0.net
うちや
なお60時間残業まで払われんもよう
しゃーないから残業してないわ
仕事あっても定時で帰る
なお60時間残業まで払われんもよう
しゃーないから残業してないわ
仕事あっても定時で帰る
6 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:54:29.85 G+A3fodE0.net
>>4
てことは毎日2時間半とか3時間の残業?
辛ない?
てことは毎日2時間半とか3時間の残業?
辛ない?
13 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:56:12.07 Hxf+OjBt0.net
>>6
それやってたんやけど
月199時間くらいまで働いて
残業出るか聞いたらあと1時間超えんな言われたから
もうやってない(下限140時間、上限200時間以内なら固定)
契約やと言われたが
それやってたんやけど
月199時間くらいまで働いて
残業出るか聞いたらあと1時間超えんな言われたから
もうやってない(下限140時間、上限200時間以内なら固定)
契約やと言われたが
7 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:54:42.84 cRWQ43x4H.net
意地でも定時で帰る意志があるならセーフ
8 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:54:45.63 bCiapmsN0.net
みなし残業は地雷
10 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:54:52.80 G+A3fodE0.net
ってしてないんかーい!🤞
11 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:55:51.20 G+A3fodE0.net
40時間を含む、ってほぼ40時間以上残業ありますってことやろ?
12 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:55:56.90 LEP+b2T5p.net
定時で帰っとるし
14 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:56:58.73 d08iKdHu0.net
残業月40時間くらいじゃ仕事終わらんやろうな
15 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:57:45.52 G+A3fodE0.net
実際、40時間含む、で了解して入社して残業しないで帰るとかできるんか?
無理やろ?だって求人に書いてあるもん残業
無理やろ?だって求人に書いてあるもん残業
23 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:00:25.35 J+kwiOCO0.net
>>15
ウチは45時間のみなし残業ついとるけど
45時間残業したら怒られるで
ウチは45時間のみなし残業ついとるけど
45時間残業したら怒られるで
18 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:59:09.43 suKMEvTT0.net
残業そのものもそうだけどそういうとこは高確率で基本給を削ってる
19 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:59:11.72 G+A3fodE0.net
固定残業代引いたらいくらなんや…ってなるよな
この書き方詐欺に近くないか?
この書き方詐欺に近くないか?
24 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:00:36.46 FsXvuvAVa.net
>>19
16万くらいか?
16万くらいか?
26 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:01:17.99 aX2Jfec00.net
>>19
賞与があったとしても基本給に効いてくるからめっちゃ少ないで
ワイのとこも固定含んで20とかやったけど基本給14万で草生えた
ボーナスも1年で60〜70や
賞与があったとしても基本給に効いてくるからめっちゃ少ないで
ワイのとこも固定含んで20とかやったけど基本給14万で草生えた
ボーナスも1年で60〜70や
33 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:04:57.37 1YsT1eLcd.net
>>26
ボナ4ヶ月分くらい?全然ええやん
ワイじゃそんなとこ入れん
せいぜい2ヶ月くらいなんやろな
ボナ4ヶ月分くらい?全然ええやん
ワイじゃそんなとこ入れん
せいぜい2ヶ月くらいなんやろな
21 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 08:59:52.23 BT4+EB1ia.net
※ただし80時間はあります
22 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:00:18.00 i5Ib+Txad.net
働き方改革でどこも残業削ってるのにまだ40時間以上とかあるとこはブラックや
25 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:00:49.37 GUYdm4bo0.net
みなし残業あるとこで定時退社するのが1番コスパいいよな
27 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:01:41.30 r9YP9vEad.net
>>1
実質18万やんけ
実質18万やんけ
28 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:01:58.01 Zz2Uh4xjM.net
基本給15万前後やろうから退職金やボーナスはお察しやろうな
下手すりゃ元から払わない気かもせん
下手すりゃ元から払わない気かもせん
29 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:02:08.50 1YsT1eLcd.net
ほんとこういう情弱を騙して奴隷捕まえようとしてるとこ多すぎ
こんな詐欺まがいなことしないとあかんレベルならもう会社畳めよ
こんな詐欺まがいなことしないとあかんレベルならもう会社畳めよ
30 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:02:26.16 TgP/Pcshd.net
2時間くらい休憩できて定時で上がれるところが1番ええで
32 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:04:06.03 FsXvuvAVa.net
ワイ手取り21万の底辺やけど40時間残業したら24万くらいにはなるかな
したら怒られるけど
これはワイの勝ちか?
したら怒られるけど
これはワイの勝ちか?
34 :風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:05:41.50 +ta1dxap0.net
手取り17〜18だしみなし分フルで働いてたら割に合わんな