1 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:17:31.00 8/PB7SNw0.net
かわいい
2 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:17:49.41 LjF7LkZcM.net
ワイは思ってたで
3 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:17:54.55 b+U9665jM.net
ちゃうの?
4 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:18:13.07 6C03/+FXa.net
まあ甘くはないよな
5 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:18:42.68 iXUik/QNM.net
わかる
6 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:18:47.85 /bxtlWvn0.net
ワイはグレープジュースと6Pチーズを一緒に食べてご満悦やったわ
7 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:18:52.42 EORiaf+h0.net
おいしいバージョンというかぶどうジュース味の酒やと思ってた
8 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:18:53.37 G1H8SQOf0.net
ワイちゃん憧れてたわ
9 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:19:15.89 EORiaf+h0.net
サイゼで初めて飲んだ時の衝撃
10 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:19:34.66 whnOzbR70.net
まさか甘みゼロとは夢にも思わんよな
11 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:19:37.92 SFMqUDyy0.net
わかる
12 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:19:39.73 oWg2+7XW0.net
思ってた裏切られた
13 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:00.83 XmJUI+57a.net
ポートワインなら
14 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:01.08 iXUik/QNM.net
麦茶とビールの関係くらいと思ってたらかなり違ってびっくりしたわ
15 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:22.60 yDZUxMu90.net
ぶどうジュースのほうがうまいのにな
16 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:23.61 G1H8SQOf0.net
ぶどう酒やからな童話では
17 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:39.73 3L92BxLj0.net
赤玉でも飲んどけ
18 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:45.16 Fc1qGnDRa.net
しぶ酸っぱい
19 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:49.58 CRnAf1vW0.net
ある意味間違ってないやろ
20 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:53.29 SFMqUDyy0.net
もはや見た目しか共通点無いんじゃないかってレベル
21 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:20:58.61 qr4k+OIAM.net
ワイもそれや
だからワイン嫌い
だからワイン嫌い
22 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:21:05.27 tXO5R94Q0.net
ブドウの最も無駄な使い方だと思うわ
23 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:21:11.08 g1Md16B7p.net
赤玉ポートワインが子供の頃想像してた葡萄酒の味だった
24 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:21:15.35 HJ0yC2QJ0.net
しっぶいねんな
安ワインは特に
安ワインは特に
25 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:21:16.27 tWGK9lmrM.net
飲んだらビビった
腐っとるやんけ
腐っとるやんけ
26 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:21:48.64 58NSScgRM.net
ぶどうの皮食ってるようなもん
27 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:21:50.11 EORiaf+h0.net
あんま知らんけど白のが甘いらしいな
28 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:21:52.76 y+KcOmkA0.net
スーパーで売ってる安いやつはめちゃ甘い
29 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:22:00.17 eBvoJh4OM.net
みんなファンタよりワインがうまいと思って飲んてるのかね?
30 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:22:12.09 ykrYNw0o0.net
わかる
実物は臭くて失望した
実物は臭くて失望した
32 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:22:13.69 2hmLx3kHd.net
デザートワインの罠
34 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:22:33.10 5AeDKdLU0.net
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイはワインの原料がブドウということをこの歳になるまで知らんかったで
35 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:22:40.31 g23OsA+T0.net
ウェルチのぶどうジュースのが美味い
てか基本的に酒よりジュースのが美味い
てか基本的に酒よりジュースのが美味い
36 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:22:44.63 vGWkz3be0.net
アルコールで味蕾を破壊されたら美味しく感じる様になるんだゾ
37 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:22:48.16 uQJzqar/K.net
口の中キューってなる
38 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:00.43 CWD/glxX0.net
そら思うだろ
40 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:14.57 CqCcRn4i0.net
葡萄ジュース味のワインがあるなら飲めるけど、ワイン苦手
42 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:26.51 XdBTRug8M.net
2000位のワインより
ブドウ1房買った方がいい気がする
ブドウ1房買った方がいい気がする
43 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:32.24 NBJzORWvd.net
あんな臭いとは思ってなかったな
44 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:37.72 j0wRZFMV0.net
糖分が酵母によってアルコールに変えられてしまって期待してたような味じゃなかったな
45 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:37.93 yR9vgA5lM.net
もとはフルーツなのに、もとが米の日本酒のほうがフルーティーとかどないなっとんねん
46 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:43.39 OTxzAGxsd.net
ぶどうサワーみたいなもんやと思ってた
48 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:55.24 RhK6Nlz7a.net
甘み成分がアルコールになるんやから甘くなくて当然や
49 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:23:56.33 +nZGnzXNd.net
甘くない飲み物を飲むことが理解できんわ
お茶はええんやが
お茶はええんやが
50 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:24:10.04 f/4hgD4ad.net
アルコールの酩酊は覚悟していたが
まさか渋さだけになってるとはね
まさか渋さだけになってるとはね
52 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:24:47.23 sWH/NZ2Z0.net
ニオイ嗅がせるとピャーってなるよ
54 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:24:57.13 LUKIKmCz0.net
白ワインはすぐ飲めたけど赤はキツかった
55 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:25:07.70 tBZ56r38M.net
ぶどうジュース嫌いだけどノンアルコールワイン好き
56 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:25:36.21 OuzDqFYIM.net
赤ワインは葡萄をもっとも無駄にしたもの
58 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:25:54.39 lVA/Kbj60.net
がっかり感ったら無いわね
60 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:25:56.94 EORiaf+h0.net
ぶどうジュースをワイングラスに入れてそれっぽく飲むというアホなことしてたわ
61 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:26:01.56 RhK6Nlz7a.net
ていうか毎日赤ワインばっか飲んでるわ
肉や魚とあの渋み酸味が合うんや
肉や魚とあの渋み酸味が合うんや
62 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:26:24.03 j1nETCyU0.net
白ワインはまじで寿司に合うで
日本酒より合う
日本酒より合う
63 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:26:28.11 rGbTod+2p.net
甘いワインもあるやん
それじゃあかんの
それじゃあかんの
64 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:26:29.58 4famgsoM0.net
ワイ氏(32)父親の酒癖が酷すぎたのが原因で酒飲んでこなかったんだけど
今の今までワインをぶどうジュースの超おいしいバージョンだと思ってたわ
今の今までワインをぶどうジュースの超おいしいバージョンだと思ってたわ
65 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:26:31.39 dURBzNpC0.net
今でも思ってるわ
68 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:26:48.00 gxAJkZvU0.net
ビールは麦茶の超うまいバージョンやと思ってたわ
70 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:26:58.26 LCbPK3Fhp.net
サングリア飲ませて「これがワインだよ😊🍷」って言いたい
71 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:27:10.59 Q3JP8gAr0.net
ワインイマイチ
ロゼ好き
ロゼ好き
72 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:27:12.24 1qf6a2N0.net
ワインとぶどうジュースを混ぜたら普通においしそう
75 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:27:32.10 xeCr4NFkM.net
ワインは悪酔いするから飲まない
80 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:27:46.74 ZXTDKXfPd.net
ジュースの方がずっとおいしい定期
81 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:28:09.03 z3CzonIG0.net
ワイは未だに思ってるで
スパークリングワインしか飲んだ事ないし
スパークリングワインしか飲んだ事ないし
82 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:28:10.96 w3MeRqca.net
貴腐ワインはめちゃうま葡萄ジュースだな
83 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:28:19.69 NXSv+u8ba.net
ステーキと合わせて飲んでみたがまだ良さはわからんかったわ
89 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:28:49.05 qPNyLdpyp.net
スパークリングはうまいんやけどなぁ
90 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:28:51.29 NFQDPABWH.net
シャンパンは炭酸白ぶどうジュースだと思ってた
91 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:29:01.46 Cat3hv/0.net
ワインってブドウの味しないで他の果物とかミントみたいな味するやつたまにあるよな
92 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:29:04.68 oWg2+7XW0.net
海賊のラム酒は納得したのに
93 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:29:21.30 f6c6w6P60.net
昔の葡萄酒って人間の足の裏にいる菌で発酵させてたんやろ
すごいよな
すごいよな
96 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:29:41.02 gSG5sATsa.net
ワインとラム酒混ぜる酒あるよな
流石に吐いたわ
流石に吐いたわ
97 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:29:42.59 1S/mgeZUM.net
ワイン蔵に売ってるブドウジュース美味いよな
100 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:30:05.05 LoO8GxXz0.net
未だに酒の臭さが無理や
純粋な味ならアルコール入ってない方がうまいわ
純粋な味ならアルコール入ってない方がうまいわ
112 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:32:05.13 8w6p2Ewp0.net
全くワインのうまさわからんわ
甘いワインも飲んだけどまずい
甘いワインも飲んだけどまずい