1 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:08:44 4CAu287N0.net
もんじゃ焼きとか
4 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:09:10.03 j9uzAh+3d.net
広島風お好み焼き
5 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:09:15.78 o4it85I/0.net
ぺちゃ焼き
8 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:09:27 B2cKS3N70.net
ハシマキ
9 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:09:34 bVVCIXlBa.net
モダン焼き
12 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:09:39 R1uewk7vH.net
明石焼
13 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:09:46 bVVCIXlBa.net
ラジオ焼き
14 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:09:46 vSdX2AFtd.net
キャベツ焼き
17 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:10:02 CVoQabVT0.net
かきおこは亜種?🤔
18 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:10:04 tf4drsW20.net
屋台の大阪焼き
19 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:10:04 n/DSHDVE0.net
とん平焼き
21 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:10:10 l/0ZidXR0.net
庄原焼き
府中焼き
三次辛麺焼き
府中焼き
三次辛麺焼き
22 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:10:10 5AmBrpJfa.net
お好み焼きはもんじゃ焼きが元だぞ
26 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:10:29 y8XgwhnAa.net
ネギ焼き
27 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:10:32 GdNh5HFF0.net
たこ焼き
37 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:11:19 L9+btFE70.net
どんどん焼き
40 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:11:31 Vpt0TQ/er.net
もんじゃ焼き
47 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:11:59 sOlErs/eM.net
イカ焼き
焼きイカ
どっちがどっちかわからなくなる
焼きイカ
どっちがどっちかわからなくなる
66 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:13:39 9gJ+H4lR0.net
広島風の作り方見たけどあれほとんどキャベツ焼いとるだけやんけ
72 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:14:14 /yhLt6PI0.net
>>66
麺入り蒸しキャベツクレープやからな
麺入り蒸しキャベツクレープやからな
78 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:14:48 9gJ+H4lR0.net
>>72
しかもあの体積やと豚の入ってる部分なんか申し訳レベルやろ
しかもあの体積やと豚の入ってる部分なんか申し訳レベルやろ
81 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:15:55 B2cKS3N70.net
>>72
麺は本来オプションやで
ないのが基本
麺は本来オプションやで
ないのが基本
75 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:14:34 0cIN6xUMp.net
とん平焼き
84 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:16:27 vxciySec0.net
広島と大阪ってどっちが先にお好み焼きって名付けたん?
全く別の食い物やん
全く別の食い物やん
86 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:17:09 B2cKS3N70.net
>>84
お好み焼きって最初に言い出したのは
浅草の染太郎と言われている
お好み焼きって最初に言い出したのは
浅草の染太郎と言われている
87 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:17:44 vxciySec0.net
>>86
ファッ?
ファッ?
91 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:18:47 9gJ+H4lR0.net
>>87
大阪のお好み焼きのルーツを辿ると一銭洋食に至るが
その間に東京に行って他の地域のやつと合流して
それが戻ってきたりとまぁ色々ある
大阪のお好み焼きのルーツを辿ると一銭洋食に至るが
その間に東京に行って他の地域のやつと合流して
それが戻ってきたりとまぁ色々ある
96 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:20:09 vxciySec0.net
>>91
ほーん
予想外の展開で草やわ
ほーん
予想外の展開で草やわ
88 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:17:46 w9KCS45O0.net
浜松のお好み焼きは最近では遠州焼きとかいって別物扱いになってきてる
99 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:20:28 B2cKS3N70.net
いわゆる一銭洋食って広島風のほうが近いよな
100 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:21:03.22 L13zE1/V0.net
遠州焼
せち焼
みたいなご当地粉ものあるな
せち焼
みたいなご当地粉ものあるな
103 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:22:23.30 Bhs/LlrEd.net
ネギ焼き カシミン焼き
111 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:24:10.20 t6TMytdL0.net
全部お好み焼きやろ
120 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:25:53.96 B2cKS3N70.net
祭りの屋台でハシマキが出るの西日本だけ
って知ったときは結構衝撃を受けた
って知ったときは結構衝撃を受けた
124 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:27:04.27 n/yX3XW70.net
>>120
胡瓜の浅漬けは西で売ってたけど東でも売ってるんかなぁ
胡瓜の浅漬けは西で売ってたけど東でも売ってるんかなぁ
125 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:27:24.05 SImp9E/1a.net
>>120
北海道でもあるで
北海道でもあるで
128 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:27:37.70 iD0yGYP00.net
府中焼きとかいう豚バラの代わりにひき肉使うやつ美味い
130 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:28:04 +aLLvT5F0.net
もんじゃは亜種なのか?
135 :風吹けば名無し 2020/05/10(日) 17:28:43 AVcIJvuv0.net
>>130
亜種というよりご先祖様やろ
亜種というよりご先祖様やろ