MENU

田舎にいたらガチで暗い気持ちになるよな

1 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:30:27 +JpECPEzp.net
閉鎖感っていうかわかるやついない?
田舎差別ではない
2 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:30:58 +JpECPEzp.net
世界が狭すぎるんや
3 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:31:33 eTlwVxyd.net
逆やわ
5 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:32:10 +JpECPEzp.net
>>3
そういうやつはええな
4 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:31:48 +JpECPEzp.net
環境に変化がなさ過ぎて死ぬたくなる
7 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:32:31 GgvWoojP0.net
そうか?
風に吹かれてる木ながめてたら一生暮らせる
12 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:33:37 +JpECPEzp.net
>>7
それが逆に無理やわ
これ繰り返して人生終わるんか見たいな気持ちになる
10 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:33:06 +JpECPEzp.net
どっか行こうにも遠いから車抜きじゃ無理だし、車ありきでも遠いからだるい
88 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:48:36 8qSOsezyd.net
>>10
結局車あるんか?ないのに世界が狭すぎるとか言われても当たり前やとしか思えん
99 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:50:54 +JpECPEzp.net
>>88
あるけど、街まで1時間運転せなアカン
11 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:33:12 V0KBBhkR0.net
ネットで何でも買えるし
街住みと大して変わらんやろ
アウトドア好きにとっては田舎は天国
17 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:35:13.23 +JpECPEzp.net
>>11
と思うやん?散歩しても近所に活気がなさ過ぎて死にたくなる
で引きこもりになるけど、引きこもってたら当然鬱になってくる
13 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:33:50 F5UV7+Ma0.net
都会に居ても暗い気持ちになるが
14 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:34:01 W0waZ5JP0.net
控えめにいって地獄
15 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:34:19 .net
へやからいっぽもでない 
23 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:36:14 +JpECPEzp.net
>>15
これ、出たとしても近所に活気がなさ過ぎて悲しくなるから
16 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:35:07.90 esmfA64id.net
さっさと移住したほうがいいぞ
20年くらいしたら田舎はインフラが維持できなくなる
19 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:35:21.69 nAtkRvR50.net
田舎ってどの程度の田舎や
39 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:40:04.18 +JpECPEzp.net
>>19
人口1万くらいのクソ田舎
街も遠い
22 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:36:11 4jKcLnjH0.net
都会も人多すぎて暗い気持ちになりそう
24 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:36:22 t5wqCc+B0.net
地方都市くらいが
ちょうど良いよな
25 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:36:22 WbfJq+Il0.net
都会でもなるだろ
41 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:40:32 +JpECPEzp.net
>>25
それいうやつガチ田舎知らんから
27 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:37:09 vQXlaw6s0.net
クソ田舎でニートしてるけど自動車免許ないから近場のスーパーとドラッグストアくらいしか行くところが無くて本当に退屈
一応5kmくらい先にゲーセンがあるけどそれだけやしな
42 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:41:06 +JpECPEzp.net
>>27
ほんこれ、ほんま辛い
今はたまたまおるだけやけど
29 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:37:20 UYKiRUi40.net
どこにいるかじゃなくて人生が上手くいっているかどうかやろ
暗くなるのはお前が自分自身の人生に満足いっていないからではないか
48 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:41:52 +JpECPEzp.net
>>29
田舎者の方が貧乏で学歴もないのが現実だよ
田舎を馬鹿にしてはない
32 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:38:15.15 2bbTVKiT0.net
今の時代ネットとかいう文明の利器があるのにわざわざ都会に貧乏しに行く意味ある?
51 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:42:24.24 +JpECPEzp.net
>>32
ガチ田舎の話やから
地方都市とかのレベルちゃうんよな
35 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:39:39.12 Atujk1Km0.net
田舎って人によって印象違いすぎるからなイッチはマジで山や田畑しかないんか?それならわかる
53 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:42:41.39 +JpECPEzp.net
>>35
せやで
36 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:39:50.43 dU1C+5km0.net
夜勤終わりに車で帰宅してるとたまにイノシシと並走して「おっどうよ調子は」みたいな感じになる
40 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:40:23 heOCfNJXa.net
隣近所の覗きババアがいなけりゃ田舎最高なんやがなあ
60 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:44:16.09 slNc7gFc0.net
>>40
ババアってほんま監視大好きよな
ど田舎でジジイババアしか住んでない上に密集住宅で暮らしててほんま息苦しい
都会に引っ越したいがそんな金もないしなぁ
47 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:41:39 JcCgwOaX0.net
人いないのはマジでキツい
晴れてればマシだけど曇ってると死んでる感凄い
49 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:42:11 hjuiVzRB0.net
ワイは田舎のが好きや
横浜いたけどすぐ戻ってきたわ
64 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:44:48.08 +JpECPEzp.net
>>49
そういうやつは田舎にいたら良いと思う
できるだけ人がいた方がいいからね
52 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:42:27.25 8qSOsezyd.net
車さえあればなんとでもなるやろ
54 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:43:14.23 8ce8rW5M0.net
何処にいても暗い気持ちになるわ
旅行しても引越しても変わらん
57 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:43:56.20 Q/8pGyyL0.net
ネットあるから引きこもりは田舎でも大丈夫、みたいなこと言われるけど違うよな
ちょっと何かあったときにすぐ欲しいものが手に入ったり気になるイベントに行けることがデカいんや
69 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:46:04.98 +JpECPEzp.net
>>57
地方都市住みとかある程度恵まれた奴が言いがちよなそれ
てか、俺は政令指定都市住みやけど事情あって短期的に田舎おるだけやから
どっちもわかるんよな
65 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:44:52.99 MOIY0J2p0.net
山に囲まれた田舎はやばいらしいな
77 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:47:18 +JpECPEzp.net
>>65
そういう場所や
85 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:48:27 qcpBc2QW0.net
ワイ地元、ついに唯一の小学校が廃校
87 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:48:34 W0waZ5JP0.net
生まれ格差ハンパないっすマジで
91 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:49:38 hIgiMEbyd.net
今はネットあるから昔ほど不自由じゃないし気にならん
102 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:51:30 +JpECPEzp.net
>>91
わかってねぇなぁ
それか田舎好きなのか
92 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:49:43 a4VCXw2g0.net
イベント多い時期に東京住みのやつのSNS見るのだけはやめとけよ
93 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:49:54 QJCQY5KY0.net
実習で帯広に3ヶ月おったけど死にたくなったわ
ガチの田舎は1〜2日旅行行くだけで充分
104 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:51:56 +JpECPEzp.net
>>93
これ、旅行だけでええほんま
95 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:50:17 KNz87sY2a.net
過疎化のスピードがえげつないよな
96 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:50:19 bHFhN99BM.net
ロードサイドに店並んでるような都市は田舎の中でも上位やからな
ガチの田舎は最寄りコンビニまで車で行くし
寺と神社しかランドマークあらへんで
97 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:50:25 6B215BX2H.net
外出ても老人ばかりってのが滅入るな、田舎は
113 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:53:26 FXPn1lWL0.net
消防団みたいなやつ強制参加な
118 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:54:27 B2AMlXv2d.net
キャンプとか好きなら田舎も良さそう
128 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:56:13 5fmmC3pYM.net
田舎に行けば行くほどネチッこくて
他人に干渉してくるからなあ
居ない奴の悪口もえげつないし
129 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:56:24 z+MiBnfT0.net
東京は最高よ。わいみたいなぼっちが歩いてても目立たないし、街には女の子いっぱいいるし
138 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:57:50 +JpECPEzp.net
>>129
若者歩いてたらクソ目立つの草
130 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:56:46 b8/aW2Wyd.net
ワイ人口数千人の町の山間部から京都に大学で来たけど最高すぎるわ
田舎はクソ
145 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:59:14 8qSOsezyd.net
都会行けば不細工でもすぐ彼女出来ると思うで
ド田舎で彼女作るってめちゃくちゃ難しい
171 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 19:02:53 BTobUh5aM.net
>>145
だいたい学校カースト上位で固まるからね
151 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:59:52 duDrtKxH0.net
田舎に住んでたまに都会にいく
都会に住んでたまに田舎にいく

絶対に後者のほうがいいよな
前者だと帰ってきた時に死にたくなる

156 :風吹けば名無し 2020/08/09(日) 19:00:36 +JpECPEzp.net
>>151
本当これやで、都会に住んでる奴が田舎もええやんって言うのほんま腹立つな
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次