1 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:17:15.69 RK+fpARxM.net
こんなんばっかりやな
最近の売れる漫画中身と売上が伴って無さ過ぎやろ
まともに面白さと売上が比例してる漫画は無いの?
最近の売れる漫画中身と売上が伴って無さ過ぎやろ
まともに面白さと売上が比例してる漫画は無いの?
3本柱のワンピナルト鰤って素晴らしかったんだなって
5 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:18:43.35 cXj8MGtt0.net
お前が歳とって感性が古くなったせいやで
119 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:48:36.01 Bjr7Ft7/0.net
>>5
古くなるとは謎の言い方やが大人になったらガキと同じもん面白いと思わなくなるのは当たり前や
古くなるとは謎の言い方やが大人になったらガキと同じもん面白いと思わなくなるのは当たり前や
6 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:18:50.49 oHSHYFh4M.net
アニメ化前は売れてないから
これが本来の実力
これが本来の実力
36 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:30:41.37 7Ry3z2mar.net
>>6
たしかにそうやわ
アニメのおかげで売れるのは本来の実力ではない
たしかにそうやわ
アニメのおかげで売れるのは本来の実力ではない
7 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:19:50.71 rTsO0Bly0.net
呪術おもしろいか?
14 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:22:10.66 6WXV9C240.net
>>7
つまらん
鬼滅も序盤つまらんかったけど更につまらん
つまらん
鬼滅も序盤つまらんかったけど更につまらん
204 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:58:35.04 EHgi9Bu20.net
>>7
面白いよ
面白いよ
8 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:19:52.12 +upCOzjM.net
パクリ漫画が平然と売れる
許されてええんか?
あんなに叩かれてた烈火の炎やブラックキャットのがよっぽどオリジナリティ作り出せてるやろ
許されてええんか?
あんなに叩かれてた烈火の炎やブラックキャットのがよっぽどオリジナリティ作り出せてるやろ
289 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 04:08:09.61 +aBdebVl0.net
>>8
今思えばかわいいもんだな、あのくらいのパクリ
今思えばかわいいもんだな、あのくらいのパクリ
366 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 04:15:57.28 jCjC8gG10.net
>>289
烈火のパクリってプロット丸パクリって感じやなかったっけ
こっちの2作品よりぐう悪質なんやなかろうか
烈火のパクリってプロット丸パクリって感じやなかったっけ
こっちの2作品よりぐう悪質なんやなかろうか
9 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:20:54.96 Yrmf243DM.net
暗殺教室とかいうゴミが看板やってた漫画だから
もうここ10年はジャンプはオワコン
もうここ10年はジャンプはオワコン
10 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:21:10.73 epG/VMjI0.net
どっちもおもしろかったぞ
呪術廻戦は単行本楽しみにしてるレベル
11 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:21:50.39 3KaEHQWT0.net
時代のせいや
12 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:22:03.44 guyWaQsSM.net
本気で面白いと思ってる奴居ないだろ
流行ってるから見てるだけでただのコミュニケーションツール
流行ってるから見てるだけでただのコミュニケーションツール
13 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:22:05.36 urgoAKTJ0.net
鬼滅は決めゴマに勢いが無い以外はなかなかよかったと思うで
15 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:23:15.58 jK5uZH9OM.net
呪術がヒロアカより売れる
↑
おかしくない?
ヒロアカアンチのワイでも違和感しかないぞ
まだヒロアカのがマシ
↑
おかしくない?
ヒロアカアンチのワイでも違和感しかないぞ
まだヒロアカのがマシ
16 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:23:16.20 80TVW4u2d.net
鬼滅は本物だな
呪術は鬼滅ブームのおこぼれ
呪術は鬼滅ブームのおこぼれ
17 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:23:41.20 6WXV9C240.net
鬼滅の上弦と柱が戦いはじめる辺り
のような面白くなる分岐って呪術はどの辺なの?
のような面白くなる分岐って呪術はどの辺なの?
22 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:25:54.63 urgoAKTJ0.net
>>17
組織の頂上決戦は王道よな
組織の頂上決戦は王道よな
18 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:24:14.80 oMuiBUVb0.net
今代わりに売れる作品ないしな
19 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:24:39.15 H0cPEqFzM.net
ヒロアカは頑張ればナルトになれるポテンシャルあったと思う
20 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:25:28.89 ldUEjBTQM.net
鬼滅も呪術も絵がクッソ下手ってのがな
ワンピブリーチナルト皆絵が上手かった
中堅も上手い奴が多かった
ワンピブリーチナルト皆絵が上手かった
中堅も上手い奴が多かった
こんなに下手で許されてるんか?
21 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:25:29.16 9GjZ/87sd.net
これ系でガチで面白かったの進撃だけやったわ
他はちょっと子どもっぽすぎてハマりきれんかった
他はちょっと子どもっぽすぎてハマりきれんかった
23 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:26:54.70 SrXcz3pU0.net
>>21
わかる
進撃はガチで面白かった
常に最新話が最高に面白くて待ち遠しい作品って中々無いよな
わかる
進撃はガチで面白かった
常に最新話が最高に面白くて待ち遠しい作品って中々無いよな
24 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:27:18.72 8ubG2ab3M.net
>>21
進撃はアニメ化する前から漫画界で爆流行りしてたからな
これが"本物"ってやつだろう
進撃はアニメ化する前から漫画界で爆流行りしてたからな
これが"本物"ってやつだろう
方や鬼滅はアニメ化前はぬらりひょんレベル
本来なら中堅下位で細々とやってるのがしっくり来る漫画だろうな
この立ち位置ならまだ文句言われないだろう
41 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:32:01.76 vChDpPRr0.net
>>24
ほんこれ
ほんこれ
27 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:28:33.49 urgoAKTJ0.net
>>21
進撃はちょっとダークなファンタジーもの集めた月刊誌の創刊の際にデビュー作ながら猛プッシュされた作品や
大衆向け少年雑誌の作品とじゃ流石に客層も作風も違うわな
進撃はちょっとダークなファンタジーもの集めた月刊誌の創刊の際にデビュー作ながら猛プッシュされた作品や
大衆向け少年雑誌の作品とじゃ流石に客層も作風も違うわな
68 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:39:05.83 vx4/87Wya.net
>>21
そら進撃はアニメ化前から売れてたしな
ワンピだってアニメ化前に巻割100万いってたわけやし鬼滅も呪術も漫画のパワーで売れたわけちゃうやろうからなぁ
タピオカなんやわ
そら進撃はアニメ化前から売れてたしな
ワンピだってアニメ化前に巻割100万いってたわけやし鬼滅も呪術も漫画のパワーで売れたわけちゃうやろうからなぁ
タピオカなんやわ
つまらんわけでは無いしむしろおもろいんやけどな
その面白さってのが他のジャンプ漫画と同程度なだけであって結局マーケティングなんやわ
86 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:43:29.86 +MkR4lnxa.net
>>68
それは違うぞ
アニメがどうあれ物語として面白くなければ大ヒットすることは決してない
実際に漫画作りの現場に携わりヒット作を世に出してきた敏腕編集者もこう語っている
それは違うぞ
アニメがどうあれ物語として面白くなければ大ヒットすることは決してない
実際に漫画作りの現場に携わりヒット作を世に出してきた敏腕編集者もこう語っている
林:プロモーションは、あくまでも作品にとっての「拡声器」みたいなものです。
当たり前のことですが、つまらない内容の作品をどれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない。
面白くないものを「面白い」と宣伝したとしたら、「この作家や出版社の言うことは信じないぞ」と不信感を抱かれてしまいます。
出版社や編集者を含め、作り手自身が自信を持って「面白い!」と思えるものしか、熱を込めて宣伝してはいけません。
96 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:45:51.19 HHCRmFw2a.net
>>86
AKB系や脳死キモソシャゲやなろう小説が売れてる時代にそんな事言ってもな
嘘喰いライアーゲームカイジより賭ケグルイが売れる時代にそんな事言ってもな
AKB系や脳死キモソシャゲやなろう小説が売れてる時代にそんな事言ってもな
嘘喰いライアーゲームカイジより賭ケグルイが売れる時代にそんな事言ってもな
132 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:50:13.56 lk6Y8QXu0.net
>>96
でも連載前からめちゃくちゃ広告されてたサム8は売れなかったよね
でも連載前からめちゃくちゃ広告されてたサム8は売れなかったよね
156 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:52:29.24 VgTA9H8Q0.net
>>132
その代わりに呪術廻戦が売れたと思えば
忍者の次は呪術で
侍なんてなかったんや
その代わりに呪術廻戦が売れたと思えば
忍者の次は呪術で
侍なんてなかったんや
73 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:40:39.05 S1T80CKB0.net
>>21
進撃はアニメ前すでに売れてたしな
進撃はアニメ前すでに売れてたしな
325 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 04:11:42.74 +aBdebVl0.net
>>21
エンタメ全般ちょっと最近流行るものが子供っぽすぎると思うわ
エンタメ全般ちょっと最近流行るものが子供っぽすぎると思うわ
25 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:27:53.64 yq71jkOO0.net
オタクがなんか言ってる間に一般的な人達はさっと飽きて次行ってる
26 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:28:17.83 Mvke5HF7x.net
ヒロアカとか
あれ
は
コロコロコミックレベルやんw
なんであれで天下のジャンプのメインはろうとしてんw
あれ
は
コロコロコミックレベルやんw
なんであれで天下のジャンプのメインはろうとしてんw
31 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:29:39.83 XkJKoYwKa.net
>>26
BLEACHとか好きそう
BLEACHとか好きそう
28 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:28:47.04 7tZV1lca0.net
呪術はマジでわからん
29 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:28:48.74 dLvR07QH0.net
進撃も虐殺はだめだ!からつまんないぞ
30 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:29:37.00 p9ECc1Oc0.net
鬼滅の刃は面白いけど呪術はむりやりステマしようとしすぎてる
一般向けではないのに
一般向けではないのに
45 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:33:20.49 XkJKoYwKa.net
>>30
鬼滅のステマも中々のもんやったろ
ただ当時は注視してる奴がおらんかっただけや
呪術をテレビで取り扱ったのは鬼滅と違って違和感MAXやったのは確かやけどな
ただステマだろうがその時すでに売れてたわけやしね
鬼滅のステマも中々のもんやったろ
ただ当時は注視してる奴がおらんかっただけや
呪術をテレビで取り扱ったのは鬼滅と違って違和感MAXやったのは確かやけどな
ただステマだろうがその時すでに売れてたわけやしね
32 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:29:41.96 4EWUO7c50.net
進撃普通の王道に着地しそうやん
33 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:30:01.28 YEavLvQmp.net
面白いかどうかって個人の感性でしかないし比べても仕方ない客観的に順位つけるには売上しかないわ
34 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:30:01.66 7b5RpH6N0.net
呪術はワンピ型漫画やから初め面白いと思わんかったなら深堀しても面白ないで
35 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:30:04.80 ux1niidiM.net
僕ひでは看板クラスになれるという扱いの過剰な持ち上げでヘイトが向いたが何だかんだ地力は有ったな
叩いてたけどアニメ化前アニメ化後も良い感じに売れてた
叩いてたけどアニメ化前アニメ化後も良い感じに売れてた
鬼滅と呪術の伸び方は異質で異常
40 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:31:59.14 7Ry3z2mar.net
>>35
鬼滅と呪術が異質なのはわかる
鬼滅と呪術が異質なのはわかる
37 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:31:26.35 KLgnO4eR0.net
進撃は海外の方が評価高いな
38 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:31:27.84 7Ry3z2mar.net
どっちもそこまでおもろくないけど
さすがに呪術の方がおもろいわ
さすがに呪術の方がおもろいわ
42 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:32:08.44 S1T80CKB0.net
>>38
呪術のほうが遥かにおもんない
呪術のほうが遥かにおもんない
50 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:34:09.37 7Ry3z2mar.net
>>42
>>44
なんなんやろ
漫画で読んだからかな?もうトラウマとさえ思ってる
>>44
なんなんやろ
漫画で読んだからかな?もうトラウマとさえ思ってる
39 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:31:37.18 aKGRQ2m2x.net
チェンソーマン爆売れ!→アニメ化決定!
なんとなくアニメがコケる気がする
56 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 03:35:52.43 VgTA9H8Q0.net
>>39
子供に見せずらいな
というかジャンプやなくてヤンジャンあたりで連載してほしかった
子供に見せずらいな
というかジャンプやなくてヤンジャンあたりで連載してほしかった