1 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:53:53 O8vOwral0.net
全館休業でもテナント料? 請求めぐり訴訟も 行政の曖昧要請のツケ
「新型コロナウイルス感染症の影響で施設自体が閉館しても、賃料は必要でしょうか」。
福岡市の商業施設に出店する菓子店から、そんな疑問が特命取材班に届いた。
国の緊急事態宣言に伴い4月上旬から1カ月以上、全館休業になり、施設への出入りができなくなったが、
賃料は請求されたという。詳しく聞いてみると−。
この商業施設はJR博多駅近くにある。熊本市に本社がある菓子店は2019年から出店。
月に30万円ほどの賃料を支払ってきた。
店側の説明によると、政府の緊急事態宣言発表から一夜明けた4月8日、施設側から9日より全館休業するとのお知らせがテナントに配布された。
福岡県が特別措置法に基づき、休業要請を決める5日前のことだ。入り口のシャッターが下ろされ、店舗には出入りできない状態となった。
菓子店側は「休業しなければならない状態。閉館中の賃料は支払いかねる」と主張。
施設側は「休業は強制したものではない。閉館方針に対し、すぐに抗議はなく黙示の合意があった」などとして、賃料を支払うよう求めた。
その後、施設側が賃料支払いの猶予や一部減額を申し出たものの交渉は折り合わず、菓子店は6月30日、
施設の管理運営会社を相手取り、賃料の無効などを求めて福岡地裁に提訴した。
菓子店の担当者は言う。「施設側からは、福岡市の補助金などを活用して支払うことを勧められました。
正当性のある請求なのか納得できないのに、税金を使うのはどうでしょうか」
施設の管理運営会社は取材に対し「テナント個別の案件については答えられない」と回答した。
2 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:54:07 O8vOwral0.net
7 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:55:07 4VX3GnDG0.net
そら営業できない状態に追い込んだ方が悪いやろ
8 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:55:14 dvk5OqdzM.net
こういうことこそ国が補償しないと
13 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:56:36 gwmd3cR0.net
>>8
菓子店は施設側から税金貰ってるんだからそれで家賃払ってよ言われて納得いかんとは言ってるな
これは正当性のある請求なのかってことで
菓子店は施設側から税金貰ってるんだからそれで家賃払ってよ言われて納得いかんとは言ってるな
これは正当性のある請求なのかってことで
60 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:05:08 GzsY946Q0.net
>>8
国が賃料補填してる
国が賃料補填してる
9 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:55:20 EDJW5YN0.net
閉館してノーリスクでテナント料ウマウマwwww
19 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:57:16 aKctasaH0.net
>>9
訴訟されるリスクと次の契約結ばれないリスクもりもりやぞ
訴訟されるリスクと次の契約結ばれないリスクもりもりやぞ
64 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:05:25 30fekzo9M.net
>>19
そんなん施設側の勝手なリスクやん
顧客関係無いやろ
そんなん施設側の勝手なリスクやん
顧客関係無いやろ
11 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:56:12 d7G+V/B90.net
その場所使ってんだから払えよ
14 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:56:38 2gWXLCln0.net
>>11
使ってないやん
使ってないやん
18 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:57:12 gwmd3cR0.net
>>11
ただ施設側が使うな言ってきたんだからその期間の家賃は払わないという意見も正当性あるよなあ
ただ施設側が使うな言ってきたんだからその期間の家賃は払わないという意見も正当性あるよなあ
21 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:57:34 QvysQwD90.net
全額請求は厳しい
半額以下ならまぁ…
半額以下ならまぁ…
23 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:58:08 q6VQUt1+0.net
全額は無理やろな
施設側が一方的に閉鎖しとるわけやし
施設側が一方的に閉鎖しとるわけやし
24 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:58:10 gwmd3cR0.net
法務省はホームページで新型コロナの関連情報として、賃貸借契約の基本的なルールをQ&A方式で説明している。
これによると、オーナーが施錠するなどして物件に立ち入れず、全く使用できなくなった場合は「原則としてテナントは
賃料を支払う義務を負わない」と解説している。
これによると、オーナーが施錠するなどして物件に立ち入れず、全く使用できなくなった場合は「原則としてテナントは
賃料を支払う義務を負わない」と解説している。
これによるとテナント側の方に理があるんやろか
33 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:00:01 aNckz2ZA0.net
>>24
裏を返せば営業できなくても立ち入れて準備や作業が出来れば支払い義務が発生するってことか。
裏を返せば営業できなくても立ち入れて準備や作業が出来れば支払い義務が発生するってことか。
72 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:06:13 2hI3BRfaM.net
>>24
この指針があって支払えは無茶やろ
この指針があって支払えは無茶やろ
175 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:22:15.63 inBiHt5Md.net
>>24
法務省ってことは法的根拠があるのか
でも最終的に判断するのは裁判所だよねこれ
法務省ってことは法的根拠があるのか
でも最終的に判断するのは裁判所だよねこれ
34 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:00:10 N2uE+6CVd.net
公務員試験の問題になりそうやな
38 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:01:03 rX27DoLHd.net
これで喧嘩してテナント出てくとこも結構あるらしいからな
難しいわね
難しいわね
41 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:01:27 o4dVOqCj0.net
そこに店構えてたら使ってる扱いやろ
使ってないいうんなら綺麗にしてそこから出てけよ
使ってないいうんなら綺麗にしてそこから出てけよ
52 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:03:04 QrTzqPKXa.net
>>41
倉庫として借りてるわけやないんやから
倉庫として借りてるわけやないんやから
54 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:03:10 63HzEwRd0.net
>>41
この場合は施設側が使うな言ってるわけやしな
使うなとは言いつつ家賃のお話になったら使ってるんだから金を出せだから揉める
この場合は施設側が使うな言ってるわけやしな
使うなとは言いつつ家賃のお話になったら使ってるんだから金を出せだから揉める
71 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:06:13 ZU7TTYNx0.net
大学「敷地内には一切入れません、オンライン授業です」
大学「でも学費は施設費も含めて全額払いなさい」
大学「でも学費は施設費も含めて全額払いなさい」
これは許されるんか?
81 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:07:39.92 ZU7TTYNx0.net
>>71
こっちのがよっぽどクソやな
こっちのがよっぽどクソやな
82 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:07:42.62 eS9dZyzK0.net
>>71
嫌なら退学しろと言える
嫌なら退学しろと言える
80 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:07:19.11 h12NTqNga.net
知り合いで飲食店経営してる人達は大抵半額〜支払猶予くらいになってるわ
93 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:08:39.76 aNckz2ZA0.net
>>80
これが普通よな
全額通常通り払えは流石に揉める
これが普通よな
全額通常通り払えは流石に揉める
112 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:11:29 h12NTqNga.net
>>93 倒産されて空きテナントになるよりマシだしな
118 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:12:30 5PSFEHV6a.net
>>112
アホか
店子なんて吐いて捨てるほどおるわ
アホか
店子なんて吐いて捨てるほどおるわ
244 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:33:59 Wkyz1iuza.net
>>118
アホかよ
場所によるわ
アホかよ
場所によるわ
117 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:12:14 2/4+npeE0.net
駅のSC内でバイトしてるけどいまの売上じゃ家賃すら払えないだろうなって察してる
128 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:13:59.89 XlRuuvzea.net
みんな収入減ってるけど大家だけ今まで通りです
誰も納得するやつおらんやろなあ
誰も納得するやつおらんやろなあ
138 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:15:36 3Rp78px2p.net
閉館してるのに強制してない?!
149 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:17:13 vk5MrgqBa.net
自粛なら家賃払わなきゃいかんけど
商業施設側が全館閉館したなら確かにグレーやな
商業施設側が全館閉館したなら確かにグレーやな
158 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:19:01 5PSFEHV6a.net
>>149
だったら閉館の間の家賃収入はどうすんねんアホか
だったら閉館の間の家賃収入はどうすんねんアホか
165 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:20:30.05 ttr9z3bV0.net
>>158
閉館しなければええやん
ただの要請やし
閉館しなければええやん
ただの要請やし
180 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:22:55.29 LYgOinSu0.net
これ菓子店側が勝って欲しいけど判例作ったらヤバいことになるし
上級側の圧力も相当ヤバそうだから勝ち目薄いよね
上級側の圧力も相当ヤバそうだから勝ち目薄いよね
183 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:23:50.68 b855QKp/0.net
>>180
菓子側勝たせたらあかんやろ
こんなん許されんで
菓子側勝たせたらあかんやろ
こんなん許されんで
199 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:27:10.99 vqttQLwbM.net
>>183
賃料値上げに応じない奴は応じない内は強制休業させて賃料は取るみたいなヤクザ家業始まりそう
賃料値上げに応じない奴は応じない内は強制休業させて賃料は取るみたいなヤクザ家業始まりそう
205 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:28:27.61 m39lXSMga.net
>>199
商業施設で一定以上の売上や来店客達成しない店に
退去要求するのはよくあることやで
商業施設で一定以上の売上や来店客達成しない店に
退去要求するのはよくあることやで
266 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:38:09.48 HmAmeZSyd.net
家賃減額ぐらいが落とし所やないかなぁ
大家側としてもそこだけのために開けるわけにもいかんやろ、電気空調警備特別にやらなあかんのやぞ
大家側としてもそこだけのために開けるわけにもいかんやろ、電気空調警備特別にやらなあかんのやぞ